アイリスとの出会いが人生を変える!


日本語能力検定合格めざして
ぐんぐん⤴
日本での大学進学、就職に必須となる日本語検定N3を入学半年で合格をめざします。更にN2・N1の確実な合格に向けて勉強を進めます。年々その合格率は飛躍的に向上しています。

進学・就職
地元の大学を中心に、学生が希望する様々な学部に進学しています。更にレベルの高い大学、国公立の大学合格を視野に入れています。
愛知県は企業が多いという地の利を生かし、たくさんの採用があります。

魅力ある授業
学生の興味・関心を高め、意欲的に学習に取り組む態度を育てます。
ケーススタディ、ティームティーチング、少人数指導、オリジナル教材、希望者への補習授業、長期休業中の補講等、学生の実態に応じた指導を展開しています。

抜群の生活環境
主要駅から徒歩5分の所に学校と寮が隣接し、他の寮も学校から徒歩5分~10分の所にあります。
近くに銀行や郵便局、スーパーマーケット、外国食材の店もあり、日常生活には大変便利な地域です。

頼れる教師陣
・学習指導…個々の習熟度に合った適切な指導
・進路指導…個々の目標や特性に合った適切な進路選択から決定までをサポート
・日本文化・習慣の指導
・面接指導
あらゆる面から学生を全力 サポートします

安心・安全・快適サポート
・アルバイト紹介、相談
・病気、けがの対応
・病院の紹介、付き添い
・ビザの更新手続きサポート
・書類等の作成サポート




夢の実現に一番 近い学校
2024年度卒業生の進路
卒業生の進路
大学院進学・・・・・( 1%)
大学・短期大学進学・(15%)
専門学校進学・・・・(84%)
就職・・・・・・・・( 0%)
その他・・・・・・・( 0%)
※進学率100%
◎主な進路先
東京外国語大学 大学院
武蔵野大学
名古屋経済大学
愛知文教大学
介護・保育・ビジネス名古屋専門学校
国際観光専門学校(名古屋校)
四日市情報外語専門学校
群馬パース大学福祉専門学校
名鉄自動車専門学校
理知の杜ビジネス専門学校
A-TEC中部国際自動車学校

.png)
2024年度卒業生インタビュー
2024年度卒業生インタビュー
ウィン ユ ナイン(ミャンマー)/進学先:東京外語大学 大学院 国際社会学部研究生
◆アイリス・ジャパニーズランゲージスクールはどんな学校でしたか?
アイリスは、まるで家のような学校でした。先生たちはただ勉強を教えるだけでなく、
私たちの悩みや問題についても一緒に考えて、解決しようとしてくれました。
先生たちは、私にとって家族や兄弟姉妹のような存在です。
◆日本での生活でどんな事に気をつけてましたか?
日本では時間に正確であることがとても大切なので、約束や学校の時間に遅れないように気をつけていました。
また、周りの人に迷惑をかけないようにすることも大事にしていました。
たとえば、電車の中では静かにしたり、ごみの分別を守ったりと、日本のマナーを尊重するよう心がけていました。
◆大学に行くのにどんな努力をしましたか?
大学に進学するために、日本語だけでなく英語の勉強も一生懸命しました。
TOEICやJLPTの試験も受けましたし、研究計画書を書く必要もありました。
勉強とアルバイトを両立させるのはとても大変で、時間管理が本当に難しかったです。
◆後輩たちへメッセージをお願いします。
後輩のみなさんへ
日本語学校にいる間に、日本語の勉強をしっかり頑張ってください。大学に入ってからは、日本語の勉強はあまり時間を取れなくなり、日本人の学生たちと一緒に授業を受けることになるので、もっと高いレベルの日本語力が必要になります。
大学の授業は日本語学校の授業とは全然違って、専門的な内容も多いので大変です。
また、日本語を上達させるためには、日本人の友達とたくさん話すことも大切です。日本人の友達をたくさん作って、一緒に遊んだり話したりするのはとても楽しいし、自然に言葉も覚えられます。
それから、大学で何を学びたいのかも、早めに考えておくといいと思います。もちろんアルバイトも大切ですが、今の生活を楽しむことも忘れないでください。
体調にも気をつけて、勉強も遊びも全力で楽しんでください!応援しています!
